2019/05/08 00:00
● 【ご質問】石たちの保管方法
今日も本当に愛りがとうございます。
Crystalove です。
お客様よりご質問をいただきました。
本当に愛りがとうございました。
心より感謝いたします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私の手元にもだいぶ、
これまで、ブレスはブレス、置石は置石…などと、
ある程度まとめて収納したり、
飾ったりはしているのですが、
なんだかここ最近、いくつかを飾る以外は
一つにまとめて収納したくなってきました。
ジュエリーボックスなどを活用するのもいいかも
と思っているので
石さんたちの休憩スペース(=収納)は
普段どんなふうにされているのでしょうか??
お時間のあるときで、そして、
ブログ上での公開回答でも結構ですので?!、
差し支えない範囲で、
いつか教えていただけたら嬉しいです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらこそ、ご質問いただきまして、
本当に愛りがとうございます。
石たちの保管方法は、
・販売用の石たち、作品たち
・セッション用、セルフケア用のセラピーストーンたち
・私物の愛用中の石、お品たち
と、所有している石たちの数が、
それぞれに多いため、
お気に入りのボックスに入れて、
時々浄化やケアを行いながら、
大切に保管しております![]()
段ボールに入れて保管は、
私の好みではないのです。
紙は邪気も吸いやすいため、
その場合は、まめに浄化したり、
一定期間過ぎたら、
交換されるとよいと思います。
も、大好きで、
日常生活でも、石たちのケア、保管でも、
愛用しています。
保管箱の下に敷いたり、石たち、お品たちを包み、
大切に保管しています。
布良はふかふかです![]()
布良も波動畳、両方、
波動測定でも高数値でした![]()
普段愛用のブレスレットたちは、
筒状の棒に、(サランラップの芯などもOK)
好きな保護用の布を巻き、
ブレスレットを通して、まとめて保管しています。
小さい石たちやタンブルなどは、
クリスタルグリッド、クリスタルホイールなどで、
定期的に石を変えながら、
クリスタルアートとしても、飾っています。
その他のものは、保管箱に入れています。
セラピーストーンたちは、
セルフケアや、個人セッションで携帯するため、
ジュエリーボックスにまとめて、保管しています。
お持ちの石たち、
お品たちの種類、量、
保管場所のご状況、
により、保管方法も変わると思いますが、
一番は、
ご自身が気持ちよく、心地よく感じること、
お家のご状況などにあわせて、
お好きな方法、お品たちを使い、
大切に保管する、
ケア、メンテナンスする、
愛用する、
のがお勧めです![]()
あなたがお好きなもの、方法で、
お試しくださいね![]()
いつも本当に愛りがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Crystaloveのお品たちも、
素敵な愛の道具として、
使われてゆきますことに、心から感謝をいたします。
すばらしい愛の奇跡体験を、たくさんお受け取りくださり、
本当に愛りがとうございます![]()
ご縁あるあなたがお迎えくださる日まで、
お預かりしております、
大切な石たちの浄化やケア、
心をこめて、大切にご対応させていただきます![]()
いつも本当に愛りがとうございます![]()







